fc2ブログ

相生市観光協会ブログ

兵庫県南西部に位置する相生市のイベント情報や観光スポット、お食事処など紹介していきます!

アクセスカウンター

 

プロフィール

観光協会スタッフ&あいおいわん

Author:観光協会スタッフ&あいおいわん
観光協会スタッフと
相生市観光協会マスコット
『あいおいわん』
が、相生市についていろんな情報を
お知らせします!

相生市観光に関するお問合わせは
ブログメールフォームか
℡ 0791-22-7177
までどうぞ!
営業時間
月曜~金曜日(祝祭日除く)
9:00~17:15

 

最新記事

 

カテゴリ

 

最新コメント

 

月別アーカイブ

 

ランキング参加中

応援クリックよろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
blogram投票ボタン
 

2010. 10. 08

羅漢の里、里の店の「ゆずみそ団子」

ゆずみそ団子
じゃん!!
こちら、こだわりのスイーツ「ゆずみそ団子」です。
相生市矢野町瓜生羅漢の里にある「里の店」で販売しています。
今日は相生市のスイーツの情報、第一弾をお届けしようと思います

お値段は2本で260円
お団子にかかっているゆずみそは、相生市の特産品である
若狭野町の女性会の手作りの「若さの味噌」と
小河ゆず加工組合栽培のゆずの果汁で作られています。

そしてお団子の部分はもち米を昔ながらの水車で粉にした、もち米100%の米粉
水車で挽かれた粉は機械ですりつぶされた粉とは全然違うそうです
注文されてから作りますので、アツアツのお団子が出てきますよ

団子
出来たてのゆずみそ団子は、ぷるっぷるのモッチモチ
お団子なのに、ふかふかしてます
さすがもち米100%の米粉
感動の食感です
ゆずみそもお味噌の甘みと、爽やかなゆずの香りがたまりません
もう口に入れた瞬間、美味しすぎて悶えます。
コレ、何本でもいけちゃいますよ

聞いてみたら、お持ち帰りも出来るということなので…
持ち帰り
ばっちり包んでもらっちゃいました
買ったその日のうちなら、お団子も柔らかなまま頂けるそうです。

里の店では、ゆずみそ団子の他にもきなこたっぷりきなこ団子も販売中です
ゆずみそ団子もきなこ団子も
「美味しくて、安心して食べられる物を召し上がっていただきたい」
という思いから防腐剤等の添加物を一切使用していないので
里の店以外での販売ができないそう
このお団子のために羅漢の里まで通いつめてしまいそうです~

ゆずジュース
こちらのゆずジュースもオススメです
あぁ、写真を見ただけでよだれが…

で、羅漢の里から職場へ帰ってきてから
持ち帰ったゆずみそ団子、独り占めする気満々だったんですけれど
ここはやっぱり男性の意見も、と思いまして
泣く泣く一本あげました
美味しいです!
お昼に作っていただいたお団子は
夕方の時点でも、もちもちふかふかでした
甘すぎないので、男性にもバッチリとにかくお団子がいい
って言ってました。

今週末は3連休
過ごしやすい気候になったことですし
皆様、、是非是非相生市まで遊びに来てください
美味しい物がいっぱいですよ


「羅漢の里 里の店」
相生市矢野町瓜生字羅漢口28
℡0791-29-0900

大きな地図で見る

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



 | ホーム | 

ピックアップリンク

主な観光情報の発信は
facebookにて行っております。
ぜひご覧ください。
観光協会facebook
 

ツイッター

 

リンク

 

お問合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

 

検索フォーム

 

QRコード

QR