最新記事
2016. 06. 28
2016相生ペーロン祭駐車場情報
いよいよ今週末の7月2、3日に開催される
相生ペーロン祭の駐車場情報をお届けします
【!注意!】
2日(土)の花火大会時は、主催者準備の駐車場は
毎年17時にはほぼ満車です!!
市内にある民間コインパーキングも18時にはほぼすべて埋まります。
18時以降は市内全域駐車困難になりますので
なるべくお車でのご来場はおやめください。
2日(土)駐車場一覧
・相生市立那波中学校
兵庫県相生市那波南本町5-44
観覧席まで約1km 徒歩10分
・IHIふれあい広場
兵庫県立相生産業高等学校東側「工和橋南」交差点を南へすぐ
観覧席まで約1.5km 徒歩15分
・相生市立相生小学校
兵庫県相生市川原町31-1
観覧席まで約1.5km 徒歩15分
・相生市立中央小学校
兵庫県相生市旭5丁目16-67
観覧席まで約1.5km 徒歩20分
・相生市立那波小学校
兵庫県相生市那波本町17-30
観覧席まで約1..5km 徒歩20分
・相生市立双葉中学校
兵庫県相生市双葉一丁目2-1
観覧席まで約2km 徒歩25分
・相生市文化会館 ※会館利用のお客様と併用
兵庫県相生市相生2丁目8-18
観覧席まで約1km 徒歩10分
※駐車料金 1,000円/1日
※開場時間は午後3時
※小、中学校駐車場は午後10時ごろ出入り口が施錠されます。
必ずそれまでに出庫してください。
※祭に関係ない企業、事業所、スーパー等への駐車は絶対にお止めください。
来年以降も相生ペーロン祭を存続させるためご協力お願いいたします。
3日(日)駐車場一覧
・那波中学校
・IHIふれあい広場
・中央小学校
・相生市文化会館 ※会館利用のお客様と併用
※駐車料金 終日無料
※開場は午前8時
※小・中学校の駐車場は午後5時ごろ出入り口が施錠されます。
必ずそれまでに出庫してください。
祭当日、協賛会事務局へ
「車が止められない」「駐車場がない」等のお問い合わせをされても
対応できません。
ご来場は、なるべくお車ではなく、公共交通機関をご利用ください。
JR相生駅南口前から開場までの路線バスもでております。
相生ペーロン祭の駐車場情報をお届けします
【!注意!】
2日(土)の花火大会時は、主催者準備の駐車場は
毎年17時にはほぼ満車です!!
市内にある民間コインパーキングも18時にはほぼすべて埋まります。
18時以降は市内全域駐車困難になりますので
なるべくお車でのご来場はおやめください。
2日(土)駐車場一覧
・相生市立那波中学校
兵庫県相生市那波南本町5-44
観覧席まで約1km 徒歩10分
・IHIふれあい広場
兵庫県立相生産業高等学校東側「工和橋南」交差点を南へすぐ
観覧席まで約1.5km 徒歩15分
・相生市立相生小学校
兵庫県相生市川原町31-1
観覧席まで約1.5km 徒歩15分
・相生市立中央小学校
兵庫県相生市旭5丁目16-67
観覧席まで約1.5km 徒歩20分
・相生市立那波小学校
兵庫県相生市那波本町17-30
観覧席まで約1..5km 徒歩20分
・相生市立双葉中学校
兵庫県相生市双葉一丁目2-1
観覧席まで約2km 徒歩25分
・相生市文化会館 ※会館利用のお客様と併用
兵庫県相生市相生2丁目8-18
観覧席まで約1km 徒歩10分
※駐車料金 1,000円/1日
※開場時間は午後3時
※小、中学校駐車場は午後10時ごろ出入り口が施錠されます。
必ずそれまでに出庫してください。
※祭に関係ない企業、事業所、スーパー等への駐車は絶対にお止めください。
来年以降も相生ペーロン祭を存続させるためご協力お願いいたします。
3日(日)駐車場一覧
・那波中学校
・IHIふれあい広場
・中央小学校
・相生市文化会館 ※会館利用のお客様と併用
※駐車料金 終日無料
※開場は午前8時
※小・中学校の駐車場は午後5時ごろ出入り口が施錠されます。
必ずそれまでに出庫してください。
祭当日、協賛会事務局へ
「車が止められない」「駐車場がない」等のお問い合わせをされても
対応できません。
ご来場は、なるべくお車ではなく、公共交通機関をご利用ください。
JR相生駅南口前から開場までの路線バスもでております。
スポンサーサイト