最新記事
2013. 11. 09
かがし制作動画のご紹介
本日より遂に

もみじまつりかがしコンテストのかがし展示日です。
今年も力作揃いで
昨日ご紹介した大賞作品もその他の作品の数々も
ぜひ生でご覧になってもらいたいものばかりです



以前ブログでご紹介した
ええとこ相生推進係長として活動中の
「かりんとう」のお二人が製作するかがし
その続きの動画が届きました

相生市でもかがし作り名人として有名な
山本さん宅にお伺いして
製作中のかがしを披露されたのですが
名人からダメ出しをされてしまいました

その様子とまたほぼ一からの作り直しの様子を
動画でばっちり撮影いたしましたので
ぜひご覧ください

視聴された皆さんも
かがし作りのコツがつかめてしまうかもしれませんね

Video streaming by Ustream
かがし製作の様子
Video streaming by Ustream
ほぼ完成したかがしのお披露目

で、こちらが完成品のかがしの画像です。
作るなら上の賞を狙う!と言われていたお二人ですが
実際にはユーモア賞を受賞されました。
今回ご紹介したかがし以外にも
会場である羅漢の里には
約千体のかがしの方が展示されています。
展示期間は11月9日(土)~11月17日(日)です。
ぜひ、見に来てください
かがしの結果一覧は相生市観光協会HPで公開中です。
相生市観光協会公式HP
USTREAMの「かりんとうのカリッと兵庫」ページには
今回紹介した以外にも、相生市関連の動画がありますので
チェックしてみてください
かりんとうのカリッと兵庫




兵庫県 ブログランキングへ
スポンサーサイト