fc2ブログ

相生市観光協会ブログ

兵庫県南西部に位置する相生市のイベント情報や観光スポット、お食事処など紹介していきます!

アクセスカウンター

 

プロフィール

観光協会スタッフ&あいおいわん

Author:観光協会スタッフ&あいおいわん
観光協会スタッフと
相生市観光協会マスコット
『あいおいわん』
が、相生市についていろんな情報を
お知らせします!

相生市観光に関するお問合わせは
ブログメールフォームか
℡ 0791-22-7177
までどうぞ!
営業時間
月曜~金曜日(祝祭日除く)
9:00~17:15

 

最新記事

 

カテゴリ

 

最新コメント

 

月別アーカイブ

 

ランキング参加中

応援クリックよろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
blogram投票ボタン
 

2010. 08. 12

とってもお手軽♪アーモンドバターレシピ

先日、特集を組まねばとお伝えしたアーモンドバター
今日はそのアーモンドバターのレシピを大公開

ご家庭でできる簡単アーモンドバターレシピ

アーモンドダイス  30~40g
アーモンドパウダー 30~40g
マーガリン     150g
砂糖        40g

材料はこの4つだけ
アーモンドダイス、パウダーはスーパーの製菓コーナーで
30~40g入りの子袋が売っています。
こちらをどちらも1袋ずつ入れちゃいましょう
バターではなく、マーガリンを使うのは
ご家庭ではバターを白くホイップするのはちょっと大変
なので、マーガリンを代用して楽しちゃいましょう
バター風味のついたマーガリンなら、より美味しくできますよ
あと、このレシピはちょっと甘めに仕上がるので
お砂糖の量は好みで調節してください。

~作り方~

1.マーガリンを室温に戻しておきます。

2.アーモンドダイス、パウダーを焦がさないように別々にフライパンで炒ります。
  火は中火より少し弱めで
  白い煙が出だしたら温度の上がりすぎ
  焦げてしまうので一度火からおろして下さい。
  火加減に気をつけながら、狐色になったらフライパンからバット等に移し
  十分冷ましておいてください。

3.室温に戻したマーガリンをクリーム状になるまで、よくかき混ぜてください

4.2と砂糖をよーく混ぜ合わせてから、3に加えてさらに良く混ぜれば完成

ほんのり甘くて素朴なアーモンドバターの完成です
お店のアーモンドバターはそのお店ごとの隠し味的な物が入っているので
お店の物にはかないませんが、これでも十分美味しいアーモンドトーストが焼けますよ

モーニングの定番、アーモンドトーストは上で作ったアーモンドバターを
パンにたっぷりと塗ってからトースターで焼きあげたものです
ほんのりとした甘さとザクザクの食感がやみつきになっちゃいます
是非ご家庭で試してみてくださいね~

アーモンド
写真の様に、こんがりきつね色になるまでしっかり焼くとおいしいです

※注意※
アーモンドトーストを焼く際
焼いてる間にアーモンドバターが溶け出していくので
パンの下にアルミホイル等を敷いて焼いてください。



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



 | ホーム | 

ピックアップリンク

主な観光情報の発信は
facebookにて行っております。
ぜひご覧ください。
観光協会facebook
 

ツイッター

 

リンク

 

お問合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

 

検索フォーム

 

QRコード

QR