最新記事
2012. 09. 21
ここだけのオリジナルスイーツをご紹介♪
以前ご紹介した
「珈琲の観世」の夏季限定メニュー
その中の「珈琲わらび餅」は
通年販売なことが判明したので
改めてご紹介します

今回はお持ち帰り版を画像満載でいきまーす


蓋を開けるとこんな感じです。
開けた瞬間からコーヒーのいい香りが立ち上ります
使用されてるコーヒーは観世さんオリジナルブレンド
それをドリップして、本わらび粉と混ぜ合わせるそうです

せっかくなので器に盛ってみました
きなこと竹ようじ2本は一緒に入ってました

見てください
この
ぷるつや
さを

そして、竹ようじをさした瞬間わかりました。
これはすごいもっちもちだと
動画でお届けできないので
写真で精一杯お伝えしてみようと思います。
さっきのぷるつやわらび餅が・・・・・・
↓

こうなって・・・・・・
↓

こう
もったりもちもち感、少しでも伝わりましたでしょうか
お味の方は
コーヒーの豊かな風味に、ほんのりとした甘みが感じられて
まさに上品な大人のデザート
コーヒーゼリーよりも苦味がまろやかな感じです。
つるんとしてるのにもっちり
これはわらび餅じゃないと味わえない食感です
お持ち帰り版はひとつ550円
みなさま、是非一度ご賞味ください
珈琲の観世
兵庫県相生市大島町2-28
9:30~19:00
定休日:土曜、第2火曜
(珈琲教室開催等のため臨時休業も有)
TEL 0791-23-5152
駐車場:4台

人気ブログランキングへ
にほんブログ村
「珈琲の観世」の夏季限定メニュー
その中の「珈琲わらび餅」は
通年販売なことが判明したので
改めてご紹介します


今回はお持ち帰り版を画像満載でいきまーす



蓋を開けるとこんな感じです。
開けた瞬間からコーヒーのいい香りが立ち上ります

使用されてるコーヒーは観世さんオリジナルブレンド
それをドリップして、本わらび粉と混ぜ合わせるそうです


せっかくなので器に盛ってみました

きなこと竹ようじ2本は一緒に入ってました


見てください

この




そして、竹ようじをさした瞬間わかりました。
これはすごいもっちもちだと

動画でお届けできないので
写真で精一杯お伝えしてみようと思います。
さっきのぷるつやわらび餅が・・・・・・
↓

こうなって・・・・・・
↓

こう

もったりもちもち感、少しでも伝わりましたでしょうか

お味の方は
コーヒーの豊かな風味に、ほんのりとした甘みが感じられて
まさに上品な大人のデザート

コーヒーゼリーよりも苦味がまろやかな感じです。
つるんとしてるのにもっちり
これはわらび餅じゃないと味わえない食感です

お持ち帰り版はひとつ550円
みなさま、是非一度ご賞味ください

珈琲の観世
兵庫県相生市大島町2-28
9:30~19:00
定休日:土曜、第2火曜
(珈琲教室開催等のため臨時休業も有)
TEL 0791-23-5152
駐車場:4台

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト