最新記事
2012. 05. 16
相生ペーロン祭写真コンテスト
今日の相生市は快晴
気温もお昼には25℃に達する予報で
まさに初夏って感じです
今日は相生ペーロン祭写真コンテストについてご紹介します
毎年、相生ペーロン祭協賛会さんが主催となって
相生ペーロン祭の様子を撮影した写真を集めた
コンテストを行っています。
賞金総額はなんと30万円
さらに入賞した写真から来年度のペーロン祭の
ポスターやチラシに使う画像が選出されるので
あなたの撮った写真が来年のポスターを飾るかも
相生ペーロン祭写真コンテスト
締切日:平成24年6月25日(月)必着
応募先:神戸新聞姫路市社
670-0964 姫路市豊沢町78 ℡079-281-1122
相生商工会議所
678-0031 相生市旭3-1-23 ℡0791-22-1234
※持参または送付してください。
審 査:主催者並びに主催者委嘱の審査員で行う
発 表:7月中旬神戸新聞紙上と神戸新聞社HPで発表
また、入賞者にははがきにて通知いたします。
応募詳細
・題材は相生ペーロン祭の
第1部 ペーロン競漕など海上行事
第2部 前夜祭海上花火大会
第3部 ペーロンパレード・カーニバル等陸上行事
上記3つに限ります。
・応募作品数に制限はありません。
・未発表の単写真に限ります。
・四つ切、又は四つ切ワイドサイズで写真を現像し
写真の裏へ必要事項を記入した応募票を張り付け
応募先へ送付、又は持参してください。
~入賞した場合~
・表彰式(7月20日予定)までに
入賞作品のフィルム等を相生商工会議所へ届けてください。
入選した作品がデジタルカメラで撮影した作品の場合
ファイル形式をJPGとし
CD-ROMへ保存してROMを提出してください。
※作品の画像加工はご遠慮ください
その他
・撮影中の事故・盗難等について主催は一切の責任を負いません。
・入賞作品の版権は主催者に帰属します。
・選外の作品につきましてはご希望があれば返却いたします。
ただし、平成24年8月末日までにご連絡がない場合
応募作品は処分させていただきます。
・選外となった作品につきましても
相生ペーロン祭のPRのため
フィルム等ご提供をお願いする場合があります。
ご協力お願いいたします。
・応募票にご記入の個人情報につきましては
本コンテストの目的遂行以外には使用しません。
ただし、作品を展示・公表する際には
撮影者名、居住地を記載いたします。
!ご注意!
ここ数年、パレードカーニバルの
コース上や出演団体の待機所に立入り
出演者に接近して撮影する撮影者があり
出演団体より「演技の妨げになる」「出演者への危険を感じる」
との意見が出ております。
以上をふまえまして、写真コンテスト委員会は次の通り対応します。
・審査の際、明らかにパレード・カーニバルのコース上に立入り
出演者に接近して撮影したと思われる作品は選考からはずします。
・撮影マナーが守られていないと主催が判断した場合
翌年から第3部の作品募集を中止する場合があります。
写真コンテスト及び
相生ペーロン祭パレードカーニバルの存続のためにも
撮影マナーを守って下さい。
よろしくお願いいたします
コンテストについてのお問合せ
相生商工会議所
0791-22-1234
(営業時間:平日9:00~17:00)
コンテスト応募票は下記ダウンロードボタンをクリック
※PDFファイルが開きます。
各自印刷してご応募ください。


兵庫県 ブログランキングへ

にほんブログ村

気温もお昼には25℃に達する予報で
まさに初夏って感じです

今日は相生ペーロン祭写真コンテストについてご紹介します

毎年、相生ペーロン祭協賛会さんが主催となって
相生ペーロン祭の様子を撮影した写真を集めた
コンテストを行っています。
賞金総額はなんと30万円
さらに入賞した写真から来年度のペーロン祭の
ポスターやチラシに使う画像が選出されるので
あなたの撮った写真が来年のポスターを飾るかも

相生ペーロン祭写真コンテスト
締切日:平成24年6月25日(月)必着
応募先:神戸新聞姫路市社
670-0964 姫路市豊沢町78 ℡079-281-1122
相生商工会議所
678-0031 相生市旭3-1-23 ℡0791-22-1234
※持参または送付してください。
審 査:主催者並びに主催者委嘱の審査員で行う
発 表:7月中旬神戸新聞紙上と神戸新聞社HPで発表
また、入賞者にははがきにて通知いたします。
応募詳細
・題材は相生ペーロン祭の
第1部 ペーロン競漕など海上行事
第2部 前夜祭海上花火大会
第3部 ペーロンパレード・カーニバル等陸上行事
上記3つに限ります。
・応募作品数に制限はありません。
・未発表の単写真に限ります。
・四つ切、又は四つ切ワイドサイズで写真を現像し
写真の裏へ必要事項を記入した応募票を張り付け
応募先へ送付、又は持参してください。
~入賞した場合~
・表彰式(7月20日予定)までに
入賞作品のフィルム等を相生商工会議所へ届けてください。
入選した作品がデジタルカメラで撮影した作品の場合
ファイル形式をJPGとし
CD-ROMへ保存してROMを提出してください。
※作品の画像加工はご遠慮ください
その他
・撮影中の事故・盗難等について主催は一切の責任を負いません。
・入賞作品の版権は主催者に帰属します。
・選外の作品につきましてはご希望があれば返却いたします。
ただし、平成24年8月末日までにご連絡がない場合
応募作品は処分させていただきます。
・選外となった作品につきましても
相生ペーロン祭のPRのため
フィルム等ご提供をお願いする場合があります。
ご協力お願いいたします。
・応募票にご記入の個人情報につきましては
本コンテストの目的遂行以外には使用しません。
ただし、作品を展示・公表する際には
撮影者名、居住地を記載いたします。
!ご注意!
ここ数年、パレードカーニバルの
コース上や出演団体の待機所に立入り
出演者に接近して撮影する撮影者があり
出演団体より「演技の妨げになる」「出演者への危険を感じる」
との意見が出ております。
以上をふまえまして、写真コンテスト委員会は次の通り対応します。
・審査の際、明らかにパレード・カーニバルのコース上に立入り
出演者に接近して撮影したと思われる作品は選考からはずします。
・撮影マナーが守られていないと主催が判断した場合
翌年から第3部の作品募集を中止する場合があります。
写真コンテスト及び
相生ペーロン祭パレードカーニバルの存続のためにも
撮影マナーを守って下さい。
よろしくお願いいたします

コンテストについてのお問合せ
相生商工会議所
0791-22-1234
(営業時間:平日9:00~17:00)
コンテスト応募票は下記ダウンロードボタンをクリック
※PDFファイルが開きます。
各自印刷してご応募ください。


兵庫県 ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト