最新記事
2012. 03. 21
2012年度相生市親善大使「みなとの女王」決定!
相生市制70周年を記念して
30年ぶりに復活した相生市の親善大使
「みなとの女王」
その活動を行って頂く2名の方が
3月20日に行われた審査会で遂に決定しました
こちらのお二人です

左:森澤愛さん(24) 右:大倉琴乃さん(19)
応募総数23名の中から
1次審査、2次審査を経て選ばれました

森澤さんは、相生市の天下台山に初めて上った時
頂上からの景色の壮観さに感動され
大倉さんは、気候も人もあったかい
住みやすい町相生が大好きなんだそうです
任期は今年の5月1日からの1年間です。
市内・市外で相生市のPRを行って頂きます
気候穏やかで、食べ物も美味しく
ペーロンという伝統行事もあり
給食費の無料化等子育てのしやすい町でもある
魅力いっぱいの相生市をPRしていきたい!
とお二人とも意気込みは十分です

一般の皆様へのお披露目は
5月最終土日(今年は26・27日)に開催されるペーロン祭で行います。
二人の女王としてのデビューの日を
皆様是非見に来てください

【追記】

5月27日(日)ペーロン祭当日
みなとの女王お披露目パレードがありました
穏やかな相生湾をイメージした濃いブルーの衣装に包まれた女王へ
たくさんの方からご声援頂きました
ありがとうございました
【さらに追記】

第4代相生みなとの女王のお二人に
2013年度も継続して務めて頂くことになりました
さらに一年間、みなさま応援よろしくお願いいたします

兵庫県 ブログランキングへ

にほんブログ村
30年ぶりに復活した相生市の親善大使
「みなとの女王」
その活動を行って頂く2名の方が
3月20日に行われた審査会で遂に決定しました




左:森澤愛さん(24) 右:大倉琴乃さん(19)
応募総数23名の中から
1次審査、2次審査を経て選ばれました


森澤さんは、相生市の天下台山に初めて上った時
頂上からの景色の壮観さに感動され
大倉さんは、気候も人もあったかい
住みやすい町相生が大好きなんだそうです

任期は今年の5月1日からの1年間です。
市内・市外で相生市のPRを行って頂きます

気候穏やかで、食べ物も美味しく
ペーロンという伝統行事もあり
給食費の無料化等子育てのしやすい町でもある
魅力いっぱいの相生市をPRしていきたい!
とお二人とも意気込みは十分です


一般の皆様へのお披露目は
5月最終土日(今年は26・27日)に開催されるペーロン祭で行います。
二人の女王としてのデビューの日を
皆様是非見に来てください


【追記】

5月27日(日)ペーロン祭当日
みなとの女王お披露目パレードがありました

穏やかな相生湾をイメージした濃いブルーの衣装に包まれた女王へ
たくさんの方からご声援頂きました

ありがとうございました

【さらに追記】

第4代相生みなとの女王のお二人に
2013年度も継続して務めて頂くことになりました

さらに一年間、みなさま応援よろしくお願いいたします


兵庫県 ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト