最新記事
2011. 11. 22
11月23日(水)のイベント情報!
まだまだ牡蠣マップをお求めの方の電話対応に追われています
観光協会スタッフです、こんにちは

インターネット環境のある方は
http://aioi.in/pamphlet.html
↑からダウンロードをお願いたします
今日は明日開催のイベントについてお知らせします。
なんと3つも同時開催です
位置的に近いところばかりですので
すべて順番に回るっていうのもいいですよー
まず一つ目
くらしの生活展
10:00~14:00
相生市民会館(相生市旭一丁目19-33)
「もっともっとエコ・ライフ~くらしを見直そう~」
をテーマに開催します。
リユース、リペア等環境にやさしい5Rをテーマにした催しや
太陽光発電や家庭用ガス発電機等の展示
最新エコ自動車、バイクの展示試乗会が行われます。
また、地産地消を推進する
「食と農を守るかあちゃんず」と
「真心ファーマーズ」による
・もちつきの実演とふるまい
・新鮮野菜の直売
・若さの味噌、ゆず大福等加工品の販売
も実施されます。
皆様のご来場お待ちしています。
お問合せ先
まちづくり推進室
0791-23-7130
次に二つ目
本町まつり
相生市旭本町商店街(相生市旭4丁目周辺)
日頃のご愛顧にお応えして
お得な商品や催しを多数ご用意してお待ちしています。
相生市幻のB級グルメ
イベント出店のたびにすぐに売り切れる人気商品
牡蠣のピロシキ「かきピロ」の販売が決定いたしました!
限定300食の販売です。
お買い求めの方はお急ぎください。
最後3つ目
ど根性大根大ちゃん祭
10:00~17:00
道の駅あいおい白龍城(相生市那波南本町8-55)
23日は相生市の道の駅「あいおい白龍城」で開催される
ど根性大根大ちゃん祭の最終日です。
相生市の特産品である牡蠣を炭火で焼いた、焼きカキ販売
赤相地区の農産物直売所が出店。
また、刀鍛冶の桔梗さんによる
銘切りの実演や販売もあります。
多くの方々のご来場お待ちしております!
お問合せ先
あいおい白龍城
0791-23-5995
上記三つの会場の位置については下記の地図をご覧ください。
本町商店街から市民会館は徒歩約5分
市民会館から白龍城までは徒歩約10分です。



にほんブログ村
観光協会スタッフです、こんにちは


インターネット環境のある方は
http://aioi.in/pamphlet.html
↑からダウンロードをお願いたします

今日は明日開催のイベントについてお知らせします。
なんと3つも同時開催です

位置的に近いところばかりですので
すべて順番に回るっていうのもいいですよー

まず一つ目
くらしの生活展
10:00~14:00
相生市民会館(相生市旭一丁目19-33)
「もっともっとエコ・ライフ~くらしを見直そう~」
をテーマに開催します。
リユース、リペア等環境にやさしい5Rをテーマにした催しや
太陽光発電や家庭用ガス発電機等の展示
最新エコ自動車、バイクの展示試乗会が行われます。
また、地産地消を推進する
「食と農を守るかあちゃんず」と
「真心ファーマーズ」による
・もちつきの実演とふるまい
・新鮮野菜の直売
・若さの味噌、ゆず大福等加工品の販売
も実施されます。
皆様のご来場お待ちしています。
お問合せ先
まちづくり推進室
0791-23-7130
次に二つ目
本町まつり
相生市旭本町商店街(相生市旭4丁目周辺)
日頃のご愛顧にお応えして
お得な商品や催しを多数ご用意してお待ちしています。
相生市幻のB級グルメ
イベント出店のたびにすぐに売り切れる人気商品
牡蠣のピロシキ「かきピロ」の販売が決定いたしました!
限定300食の販売です。
お買い求めの方はお急ぎください。
最後3つ目
ど根性大根大ちゃん祭
10:00~17:00
道の駅あいおい白龍城(相生市那波南本町8-55)
23日は相生市の道の駅「あいおい白龍城」で開催される
ど根性大根大ちゃん祭の最終日です。
相生市の特産品である牡蠣を炭火で焼いた、焼きカキ販売
赤相地区の農産物直売所が出店。
また、刀鍛冶の桔梗さんによる
銘切りの実演や販売もあります。
多くの方々のご来場お待ちしております!
お問合せ先
あいおい白龍城
0791-23-5995
上記三つの会場の位置については下記の地図をご覧ください。
本町商店街から市民会館は徒歩約5分
市民会館から白龍城までは徒歩約10分です。



にほんブログ村
スポンサーサイト