最新記事
2010. 07. 27
ど根性大根大ちゃん 生誕地
2010年7月25日発行、フリーマガジン「CafeMaga」8月号
西はりまパラダイス発見隊シリーズの
ナゾに迫る!不思議スポット巡りにて
ど根性大根大ちゃんの生誕地が掲載されました
なので…
今日は平成17年、テレビに取り上げられて一躍有名になった
ど根性大根大ちゃんの生誕地のご紹介です

固いアスファルトをど根性で突き破り、人々を驚かせた大ちゃん
その大ちゃんの生誕地がコチラ

今はもう大ちゃんの姿はありませんが
かわりに可愛いアート舗装が歩道に施されています


ちなみにこのアート舗装
ここ以外にも『相生市役所』と
『道の駅あいおい白龍城』にもあります
比較的わかりやすい位置にありますので
是非、探してみてくださいね
また、『道の駅あいおい白龍城』では
合格祈願等で受験生に人気な大ちゃんグッズや
大ちゃんの遺伝子を受け継ぎ、相生市で栽培された
大ちゃんの子孫の大根を販売しています。
大ちゃんグッズの記事はコチラ
相生のお土産として、どうぞお一ついかがですか
ど根性大根大ちゃん生誕地
相生市那波野2丁目山陽新幹線高架下
この看板が目印

ちなみに、CafeMagaはインターネットでも閲覧できます。
手に入らないわ…
という方も大丈夫
CafeMagaのHPへGOです
↓「CafeMaga」HPはコチラ↓
http://www.harimaliving.co.jp/cafemaga/index.html


西はりまパラダイス発見隊シリーズの
ナゾに迫る!不思議スポット巡りにて
ど根性大根大ちゃんの生誕地が掲載されました

なので…
今日は平成17年、テレビに取り上げられて一躍有名になった
ど根性大根大ちゃんの生誕地のご紹介です


固いアスファルトをど根性で突き破り、人々を驚かせた大ちゃん

その大ちゃんの生誕地がコチラ

今はもう大ちゃんの姿はありませんが
かわりに可愛いアート舗装が歩道に施されています



ちなみにこのアート舗装
ここ以外にも『相生市役所』と
『道の駅あいおい白龍城』にもあります
比較的わかりやすい位置にありますので
是非、探してみてくださいね

また、『道の駅あいおい白龍城』では
合格祈願等で受験生に人気な大ちゃんグッズや
大ちゃんの遺伝子を受け継ぎ、相生市で栽培された
大ちゃんの子孫の大根を販売しています。
大ちゃんグッズの記事はコチラ
相生のお土産として、どうぞお一ついかがですか

ど根性大根大ちゃん生誕地
相生市那波野2丁目山陽新幹線高架下
この看板が目印

ちなみに、CafeMagaはインターネットでも閲覧できます。
手に入らないわ…

という方も大丈夫


↓「CafeMaga」HPはコチラ↓
http://www.harimaliving.co.jp/cafemaga/index.html



スポンサーサイト