最新記事
2011. 08. 01
夏レシピ♪ 鯵のゆずマリネ
鯵のゆずマリネ

材料(4人前)
鯵 4尾
さやいんげん 4本
キャベツ 1枚
赤パプリカ 半分
黄パプリカ 半分
小麦粉 大さじ2
☆サラダ油 大さじ4
☆ゆず酢 大さじ4
☆砂糖 小さじ2
☆醤油 小さじ2
☆塩 ひとつまみ
☆こしょう 少々
作り方
1.鯵を三枚におろし

2.1の鯵の水気をキッチンペーパー等でよく吸い取った後
小麦粉を薄くつけ170℃に熱した油で
きつね色にカリッとするまで


3.さやいんげんは3等分、キャベツは2、3cmの角切り
赤黄パプリカは細く切る。
さやいんげん、きゃべつは切った後
沸騰したお湯で1~2分茹で冷水に取り
粗熱が取れたらザルにあけて水気を切っておく
4.☆マークの調味料をすべて合わせ、マリネ液を作る

5.大き目の容器(タッパー等)に重ならないよう
2で揚げた鯵を並べてその上に3の野菜も並べ
4で合わせたマリネ液をまんべんなく振りかけ
容器ごと冷蔵庫で冷やし、漬け込んで完成

※30分~1時間の漬け込みで美味しく頂けます

=あいおいわんから一言=
相生市の海の幸レシピ第2弾


ひんやりすっぱいゆずマリネで夏バテなんて吹っ飛ばせー


鯵は栄養がとっても豊富なんだって
高血圧を防止したりコレステロールを低下させたり
なんと美肌にも効果があるんだって

あと、相生市の特産品のゆずも疲労回復や消化吸収を
助ける効果があるよ

新鮮な魚介類は相生市立水産物市場「とれとれ市場」で
ゆず酢は道の駅「あいおい白龍城」で買えるの


応援クリックお願いします



にほんブログ村
スポンサーサイト