最新記事
2011. 07. 25
ちりめんじゃこを使ったレシピ2品公開♪
じゃことネギの混ぜご飯

材料(米2合分)
ちりめんじゃこ 30g
薬味ネギ 2本(細めの物)
ごま 大さじ1
一味 少々
醤油 少々
作り方
1.ネギを小口切りに刻む。
2.炊いた白米
に、ちりめんじゃことごまをいれて
全体に行きわたるよう混ぜる
3.茶碗に2をよそって1のネギを散らし
醤油を振りかけてお好みで一味をかけ完成
※いつものご飯にちょっとひと工夫で味ががらっと変わります
梅じそちりめん

材料
ちりめんじゃこ 大さじ3
梅干 50g
大葉 2枚
ごま 大さじ1/2
作り方
1.梅干から種を取り除き、包丁で細かく刻む
2.大葉を縦に半分に切ってから、5mm程度の太さの千切りにする
3.ちりめんじゃことごま、1の梅干しと2の大葉を合わせ
良く混ぜ合わせたら完成
※ご飯の上に乗せても、おにぎりの具にしても美味しいですよ
お茶漬けにも合いそうだし、炒飯の具としてもオススメです
=あいおいわんから一言=
ご飯のお供系2品紹介なの

味が変われば、暑さにだれちゃった気分も変わるかも
海の幸が豊富な相生市は
モチロンちりめんじゃこもたくさんとれるの

ごまはとっても体によくって
一日大さじ1杯以上食べるとイイんだって
あと、じゃこのカルシウムは梅干しと一緒に食べると
吸収率がグンとアップ
是非試してみてね~


にほんブログ村

材料(米2合分)
ちりめんじゃこ 30g
薬味ネギ 2本(細めの物)
ごま 大さじ1
一味 少々
醤油 少々
作り方
1.ネギを小口切りに刻む。
2.炊いた白米

全体に行きわたるよう混ぜる
3.茶碗に2をよそって1のネギを散らし
醤油を振りかけてお好みで一味をかけ完成

※いつものご飯にちょっとひと工夫で味ががらっと変わります

梅じそちりめん

材料
ちりめんじゃこ 大さじ3
梅干 50g
大葉 2枚
ごま 大さじ1/2
作り方
1.梅干から種を取り除き、包丁で細かく刻む
2.大葉を縦に半分に切ってから、5mm程度の太さの千切りにする
3.ちりめんじゃことごま、1の梅干しと2の大葉を合わせ
良く混ぜ合わせたら完成

※ご飯の上に乗せても、おにぎりの具にしても美味しいですよ

お茶漬けにも合いそうだし、炒飯の具としてもオススメです

=あいおいわんから一言=
ご飯のお供系2品紹介なの


味が変われば、暑さにだれちゃった気分も変わるかも

海の幸が豊富な相生市は
モチロンちりめんじゃこもたくさんとれるの


ごまはとっても体によくって
一日大さじ1杯以上食べるとイイんだって

あと、じゃこのカルシウムは梅干しと一緒に食べると
吸収率がグンとアップ

是非試してみてね~



にほんブログ村
スポンサーサイト