最新記事
2011. 05. 24
2011相生ペーロン祭開催内容
今年は例年より規模を縮小して開催されるペーロン祭ですが
本題であるペーロン競漕は盛大に開催しますよー
そして、さらに相生市を盛り上げるべく
様々な協賛イベントが開催されることになりました
すでにプログラム等に情報は掲載されてますが
より詳しい内容をお知らせしようと思います
5月28日(土)
・ペーロン体験乗船
15:00~17:00 ※受付16:00まで
相生市で90年近く続く伝統、ペーロン競漕
あなたも体験してみませんか
なんとこの日は無料でどなたでも乗船できます
道の駅、あいおい白龍城西側駐車場にお越しください
※濡れてしまうこともありますので
タオル、着替え等持参してください。
5月29日(日)
・東北地方物産品販売
9:00~16:00
被災地応援企画
東北地方の特産品を集めて販売します。
お馴染の笹かまや萩の月の他、東北地方の地酒
ほっき貝を使ったおみやげ等々販売します
個人的に生ほっきラーメンが気になります
どんな味がするんでしょう

3色貝の釜めしの元も販売されるそうです。
食べなくてもわかります、絶対美味しいはず
・チャリティーバザー
相生商工会議所女性会の皆さんが缶ビールやジュース等販売されます。
こちらの売上は一部義援金として寄付されます。
お茶の無料サービスもありますので
日差しに負けた…
喉乾いた~
という方は是非お越しください
・相生市商業まつり
10:00~15:00
ペーロン観覧席から徒歩約5分の旭本町商店街で開催
地元中学校の吹奏楽部による演奏やよさこい踊り等の
ステージイベントと特設ライブハウス
各種バザーや露店の出店があります。
観覧席から近いですし、覗いてみてくださいね
・復興支援和太鼓演奏会
13:00~15:30(12:30開場)
入場無料
芸能集団「野華」による和太鼓演奏会です。
毎年楽しみにされてる方が多いんですよ
私も仕事さえなければ聞きに行きたいです
和太鼓って体にどーん
と響いてくる感じがたまりませんよね

こちらもペーロン観覧席より徒歩5分ほどの
相生市民会館大ホールにて開催されます。
各協賛会場や駐車場の位置は下記地図をご覧ください

ペーロン当日プログラムや参加チーム一覧は
観光協会公式HPに掲載されています
こちらをクリック!→相生市観光協会公式HP
その他
開催自粛
・前夜祭花火大会
・祭当日陸上パレード
・フォトコンテスト
今年は交通規制が一切かかりませんので
中央通り沿いの露店の出店はありません。
ペーロン競漕観覧席周辺、ポート公園内に出店されます。


にほんブログ村
本題であるペーロン競漕は盛大に開催しますよー

そして、さらに相生市を盛り上げるべく
様々な協賛イベントが開催されることになりました

すでにプログラム等に情報は掲載されてますが
より詳しい内容をお知らせしようと思います

5月28日(土)
・ペーロン体験乗船
15:00~17:00 ※受付16:00まで
相生市で90年近く続く伝統、ペーロン競漕
あなたも体験してみませんか

なんとこの日は無料でどなたでも乗船できます

道の駅、あいおい白龍城西側駐車場にお越しください

※濡れてしまうこともありますので
タオル、着替え等持参してください。
5月29日(日)
・東北地方物産品販売
9:00~16:00


東北地方の特産品を集めて販売します。
お馴染の笹かまや萩の月の他、東北地方の地酒
ほっき貝を使ったおみやげ等々販売します
個人的に生ほっきラーメンが気になります

どんな味がするんでしょう


3色貝の釜めしの元も販売されるそうです。
食べなくてもわかります、絶対美味しいはず

・チャリティーバザー
相生商工会議所女性会の皆さんが缶ビールやジュース等販売されます。
こちらの売上は一部義援金として寄付されます。
お茶の無料サービスもありますので
日差しに負けた…



・相生市商業まつり
10:00~15:00
ペーロン観覧席から徒歩約5分の旭本町商店街で開催

地元中学校の吹奏楽部による演奏やよさこい踊り等の
ステージイベントと特設ライブハウス
各種バザーや露店の出店があります。
観覧席から近いですし、覗いてみてくださいね

・復興支援和太鼓演奏会
13:00~15:30(12:30開場)
入場無料
芸能集団「野華」による和太鼓演奏会です。
毎年楽しみにされてる方が多いんですよ

私も仕事さえなければ聞きに行きたいです

和太鼓って体にどーん



こちらもペーロン観覧席より徒歩5分ほどの
相生市民会館大ホールにて開催されます。
各協賛会場や駐車場の位置は下記地図をご覧ください

ペーロン当日プログラムや参加チーム一覧は
観光協会公式HPに掲載されています
こちらをクリック!→相生市観光協会公式HP
その他
開催自粛
・前夜祭花火大会
・祭当日陸上パレード
・フォトコンテスト
今年は交通規制が一切かかりませんので
中央通り沿いの露店の出店はありません。
ペーロン競漕観覧席周辺、ポート公園内に出店されます。


にほんブログ村
スポンサーサイト