fc2ブログ

相生市観光協会ブログ

兵庫県南西部に位置する相生市のイベント情報や観光スポット、お食事処など紹介していきます!

アクセスカウンター

 

プロフィール

観光協会スタッフ&あいおいわん

Author:観光協会スタッフ&あいおいわん
観光協会スタッフと
相生市観光協会マスコット
『あいおいわん』
が、相生市についていろんな情報を
お知らせします!

相生市観光に関するお問合わせは
ブログメールフォームか
℡ 0791-22-7177
までどうぞ!
営業時間
月曜~金曜日(祝祭日除く)
9:00~17:15

 

最新記事

 

カテゴリ

 

最新コメント

 

月別アーカイブ

 

ランキング参加中

応援クリックよろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
blogram投票ボタン
 

2011. 04. 22

遠見山ハイキング

昨日、相生市内の遠見山に登ってきましたー
実は今、相生市内の山々のハイキングマップを
観光協会で作ろうとしているんです。
なので、実際に地図を片手に登って
ここは見どころというところに印をつけるために行ってきました

ついでに皆さんが行きたくなるような写真も撮ってこようと
本当はが咲いている間に行きたかったんですが
連日の雨で行けず……
そして、その雨のせいで桜も散ってしまい
私が登った時にはほぼすべて葉桜になってしまってました。
残念です

けれど、昨日は気持ちよく晴れていましたし
こういう日もハイキングにはもってこいだと
改めてオススメしようと思います

遠見山は登山道から頂上までは大体30分ぐらいです。
登り始めた時は少し肌寒いかな
と思っていましたが頂上に着くころにはじんわり汗が
しかし
頂上には実にいい風が吹いてたんですよ~
もーすごく気持ちよかったです

遠見山から相生湾遠見山からIHI
頂上からは相生湾と相生市街が一望できます。
絶景ですよ~
写真なんかじゃなく、生で見とかないと損ですよ~

このままではちょっと物足りないので
遠見山頂上から約900mの龍山公園まで足を延ばしてみました。
ここからの景色も良いんですよ

ちなみにこの遠見山から龍山公園に行くまでに
「市五郎椿」というヤブツバキを見る事ができます
市五郎椿
それがコチラ
大きいー
生憎今年はすでに花は終わってしまっていましたが
それでも迫力です
私、こんな大きな椿の木初めて見ました。

ゆっくり登ってうろうろして1時間30分ほどのハイキングでした
お弁当やお菓子を持ってあがれば
イイ感じの半日ハイキングコースなんじゃないかと思います

この週末、皆さんもハイキングでいい汗かきませんか


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
 

 | ホーム | 

ピックアップリンク

主な観光情報の発信は
facebookにて行っております。
ぜひご覧ください。
観光協会facebook
 

ツイッター

 

リンク

 

お問合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

 

検索フォーム

 

QRコード

QR