fc2ブログ

相生市観光協会ブログ

兵庫県南西部に位置する相生市のイベント情報や観光スポット、お食事処など紹介していきます!

アクセスカウンター

 

プロフィール

観光協会スタッフ&あいおいわん

Author:観光協会スタッフ&あいおいわん
観光協会スタッフと
相生市観光協会マスコット
『あいおいわん』
が、相生市についていろんな情報を
お知らせします!

相生市観光に関するお問合わせは
ブログメールフォームか
℡ 0791-22-7177
までどうぞ!
営業時間
月曜~金曜日(祝祭日除く)
9:00~17:15

 

最新記事

 

カテゴリ

 

最新コメント

 

月別アーカイブ

 

ランキング参加中

応援クリックよろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
blogram投票ボタン
 

2010. 12. 10

カキベーコンのパン粉焼き

カキフライは美味しいんだけど、定番すぎてちょっと飽きてきたなぁ
と、思っている方にオススメ!
少しのアレンジでいつものカキフライが早変わりです

カキベーコンのパン粉焼

材料(6人分)
カキ(むき身) … 大粒のもの24粒
ベーコン … 12枚
パセリ … 少々
レモン … 1個
サラダ油 … 大さじ3
バター … 30g

下味用調味料
塩 … 少々
こしょう … 少々
オリゴのおかげ … 小さじ1
レモン汁 … 15ml
※「オリゴのおかげ」はお砂糖の約80%の甘みの甘味料です。


小麦粉 … 大さじ5
溶き卵 … 1個分
ウスターソース … 大さじ1 ※溶き卵、ウスターソース、からしの三つは先に混ぜ合わせておく
練りからし … 小さじ2
パン粉 … 100g

≪作り方≫
1.カキは洗ってザルにとり水気を切ってからボウルにあけ
  下味用調味料をからめておく

2.衣の準備をしてから、1のカキの水分をふきとり
半分の長さで切ったベーコンを巻いて衣をつける。

3.フライパンにサラダ油、バターを熱し、2のカキを並べて揚げ焼きをし
  焼き色がついたらペーパータオルに取りだし油を切る。

4.3を器にのせ、彩りにパセリ、レモンを添えて完成
  ※パセリはみじん切りにしてパン粉に混ぜても良い。

カキをベーコンで巻くときに、一緒にとろけるチーズを巻いても美味しそうですよね


応援クリックよろしくお願いします
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
 

 | ホーム | 

ピックアップリンク

主な観光情報の発信は
facebookにて行っております。
ぜひご覧ください。
観光協会facebook
 

ツイッター

 

リンク

 

お問合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

 

検索フォーム

 

QRコード

QR