最新記事
2010. 12. 10
カキとしめじの味噌炒め
栄養たっぷり海のミルクと呼ばれるカキと
低カロリーで食物繊維たっぷりなしめじ
この二つをモリモリ食べられるレシピをご紹介

材料(6人前)
カキむき身 … 400g
塩(カキ洗い用) … 少々
しめじ … 2パック
万能ねぎ … 3本分
にんにく … 1かけ
赤唐辛子 … 1本(半分に切り、種は取っておく)
片栗粉 … 適量
カキ下味用調味料
酒 … 大さじ2分の1
しょうゆ … 小さじ1
土生姜 … 10g(絞り汁のみで)
その他調味料
赤だし味噌 … 50g
オリゴのおかげ … 大さじ1
酒 … 大さじ1
しょうゆ … 大さじ1
※「オリゴのおかげ」はお砂糖の約80%の甘みの甘味料です。
≪作り方≫
1.カキは塩をふり、手でもみ洗いし、ザルにあけて流水でふり洗いし
水気を切ってボウルに入れ、下味用調味料を加えて下味をつける。
2.しめじは小房に分け、万能ねぎは2~3cmの長さに切る。
3.下味をつけたカキの水分をふきとり片栗粉をつける。
4.その他調味料をすべて合わせ、混ぜておく。
5.鍋にサラダ油(分量外)、にんにく、赤唐辛子を入れ、香りが出るまで
熱し
香りが出たら3のカキを並べ焼き、両面に焼き色がついたところですべて取りだす。
6.5で使用した鍋を軽くふきとり、新たにサラダ油を加えてしめじを炒め
しめじがしんなりしてきたら5のカキを戻し、4の調味料をすべて加えて
手早くからめたら万能ねぎをちらし、さっと炒めて器に盛り付ければ
完成
応援クリックよろしくお願いします


にほんブログ村
低カロリーで食物繊維たっぷりなしめじ
この二つをモリモリ食べられるレシピをご紹介


材料(6人前)
カキむき身 … 400g
塩(カキ洗い用) … 少々
しめじ … 2パック
万能ねぎ … 3本分
にんにく … 1かけ
赤唐辛子 … 1本(半分に切り、種は取っておく)
片栗粉 … 適量
カキ下味用調味料
酒 … 大さじ2分の1
しょうゆ … 小さじ1
土生姜 … 10g(絞り汁のみで)
その他調味料
赤だし味噌 … 50g
オリゴのおかげ … 大さじ1
酒 … 大さじ1
しょうゆ … 大さじ1
※「オリゴのおかげ」はお砂糖の約80%の甘みの甘味料です。
≪作り方≫
1.カキは塩をふり、手でもみ洗いし、ザルにあけて流水でふり洗いし

水気を切ってボウルに入れ、下味用調味料を加えて下味をつける。
2.しめじは小房に分け、万能ねぎは2~3cmの長さに切る。

3.下味をつけたカキの水分をふきとり片栗粉をつける。
4.その他調味料をすべて合わせ、混ぜておく。

5.鍋にサラダ油(分量外)、にんにく、赤唐辛子を入れ、香りが出るまで


香りが出たら3のカキを並べ焼き、両面に焼き色がついたところですべて取りだす。
6.5で使用した鍋を軽くふきとり、新たにサラダ油を加えてしめじを炒め
しめじがしんなりしてきたら5のカキを戻し、4の調味料をすべて加えて
手早くからめたら万能ねぎをちらし、さっと炒めて器に盛り付ければ


応援クリックよろしくお願いします



にほんブログ村
スポンサーサイト