fc2ブログ

相生市観光協会ブログ

兵庫県南西部に位置する相生市のイベント情報や観光スポット、お食事処など紹介していきます!

アクセスカウンター

 

プロフィール

観光協会スタッフ&あいおいわん

Author:観光協会スタッフ&あいおいわん
観光協会スタッフと
相生市観光協会マスコット
『あいおいわん』
が、相生市についていろんな情報を
お知らせします!

相生市観光に関するお問合わせは
ブログメールフォームか
℡ 0791-22-7177
までどうぞ!
営業時間
月曜~金曜日(祝祭日除く)
9:00~17:15

 

最新記事

 

カテゴリ

 

最新コメント

 

月別アーカイブ

 

ランキング参加中

応援クリックよろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
blogram投票ボタン
 

2011. 01. 23

今日はかきまつり!

おはようございます
今日はとうとう2011相生かきまつり当日ですね
ただいまの時刻は6:30
非常に眠いです

さて、これからかきまつり本会場へ移動して
最終の会場設営です。
そしてそのまま会場でお客様の対応に移ります

相生かきまつり実行委員会
相生市観光協会
どちらも人が出払いますので、これ以降のお問合わせのお電話等は

0791-23-7111

へ、よろしくお願いいたします。 
相生市役所の宿直室へつながります。
お電話前に下記の良くあるご質問をご覧ください

・かきまつり会場はどこ?
 「道の駅あいおい白龍城」か「相生産業高等学校」を目印にお越しください。

・かきまつり駐車場は?
 無料の臨時駐車場をいくつかご用意しています。
 市内案内看板やのぼり旗を参考に来ていただければ大丈夫です。
 係員も誘導しています。
 どの駐車場も朝8時に開場です。

・シャトルバスは?
 JR相生駅からのシャトルバスは相生駅南口のバスターミナルより
 始発が8:30に出発いたします。
 その後は20分間隔のピストン運行です。※道が込み合いますともうちょっとお時間頂きます

その他基本的な情報はコチラでどうぞ2011相生かきまつり情報


応援クリックよろしくお願いします
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



COMMENT▼

相生かきまつり、いきました。
でも、残念でなりません。

10年前、カキ祭りにいったときは、おっちゃんらに手を出せばホレホレ!と下さったのですが、いまは、1.8kg 1000円の殻付きカキを購入して、無料コンロでやくんですね。
しかも、
カキ購入場所はものすごい行列だわ、
カキはなくなるわ、
コンロスペースは無いだわ・・・・。

出店も値段のわりに、カキの量は少ないわ・・・。
スーパーで買って、家で作るのと変わりないです。むしろ、そっちの方が、ゆっくりできます。


商売っけまるだしだし・・・。祭り の良さが全くありません。

なんだか、車で高速道路通って行くだけ損でした。
相生カキ祭り・・・残念です。

ご意見ありがとうございます。

西脇からの来訪者様

この度は第6回相生かきまつりへのご来場ありがとうございます。
頂いた貴重なご意見は主催団体へ報告させていただきました。

焼がきの無料配布につきましては、一昨年のかきまつり時に
お一人様1つ限りで配布をしたそうなのですが
焼がき一つお渡しするのに2時間ほど並んで頂くなくてはならない状況になり
それではご来場の皆様に大変申し訳なく
来場者の方にお待ち頂く時間を少しでも短くしたいということで
生ガキの販売価格を通常価格より格安に設定し
来場者の方に直接焼いて頂く形となりました。
コンロスペースにおきましては、来年度さらにコンロ数を増やせるよう検討いたします。

来年度のかきまつりはさらに皆様に楽しんで御帰り頂けるよう改善をしていきますので
よろしくお願いいたします。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Re: タイトルなし

コメントありがとうございます。
第6回相生かきまつりにもご来場していただきありがとうございます。

来年度はさらに多くのご来場者の方に
相生牡蠣を楽しんでいただけるよう
主催団体、観光協会ともに頑張っていきますので
来年のかきまつりへのご来場お待ちいたしております。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
 

 | ホーム | 

ピックアップリンク

主な観光情報の発信は
facebookにて行っております。
ぜひご覧ください。
観光協会facebook
 

ツイッター

 

リンク

 

お問合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

 

検索フォーム

 

QRコード

QR