最新記事
2011. 01. 19
※相生かきまつり追加情報※
相生かきまつりについて、追加情報が届きましたのでお知らせします
毎年ご好評をいただいている焼牡蠣のバーベキューコーナーについて
今年は例年よりも会場が広くなっているので
ご来場者の方のバーベキューセットの持ち込みが可になりました


炭については、会場設置のバーベキューコンロ同様無料でご提供させていただきます。
毎年焼スペースの確保が大変
と思っていた方には朗報ですね
また、調味料や野菜、その他魚貝類等の持ち込みもオールオッケーです

会場では、紙皿や割り箸、牡蠣剥きナイフ、小型の折りたたみ椅子等は販売しておりますが
調味料はありません
相生市産のカキはそのまま食べていただいても十分おいしいのですが
レモンがないと寂しい…
ポン酢をかければもっと美味しいはず!
ケチャップって意外と合うんじゃないかな?
という方は、お近くのスーパーでご購入いただくかご自宅からご持参ください。
私の考えるかきまつり持ってきた方がいいんじゃないかなリスト
・調味料
・温かい飲み物
・アルミホイル
(会場設置のBBQの網はあくまで殻付き牡蠣を焼く用なのでその他食材は直に網に置けないため)
・BBQセット
(炭は会場にあるので、お持ちいただければ場所取りなしに焼がきが楽しめますよ~)
・タオル・ウェットシート(意外とカキの汁は飛びます
)
・レジャーシート
(かき料理屋台コーナーの裏は広い芝生の広場になってます。一枚あれば便利です。)
・防寒具
(広場なので、風を遮るものがありません!
毎年とても寒いです、ひざかけやショールも持ってきておいた方がいいです。)
2011相生かきまつり詳細はコチラ
2011相生かきまつり情報


にほんブログ村

毎年ご好評をいただいている焼牡蠣のバーベキューコーナーについて
今年は例年よりも会場が広くなっているので
ご来場者の方のバーベキューセットの持ち込みが可になりました



炭については、会場設置のバーベキューコンロ同様無料でご提供させていただきます。
毎年焼スペースの確保が大変



また、調味料や野菜、その他魚貝類等の持ち込みもオールオッケーです


会場では、紙皿や割り箸、牡蠣剥きナイフ、小型の折りたたみ椅子等は販売しておりますが
調味料はありません
相生市産のカキはそのまま食べていただいても十分おいしいのですが
レモンがないと寂しい…
ポン酢をかければもっと美味しいはず!
ケチャップって意外と合うんじゃないかな?
という方は、お近くのスーパーでご購入いただくかご自宅からご持参ください。
私の考えるかきまつり持ってきた方がいいんじゃないかなリスト
・調味料
・温かい飲み物
・アルミホイル
(会場設置のBBQの網はあくまで殻付き牡蠣を焼く用なのでその他食材は直に網に置けないため)
・BBQセット
(炭は会場にあるので、お持ちいただければ場所取りなしに焼がきが楽しめますよ~)
・タオル・ウェットシート(意外とカキの汁は飛びます

・レジャーシート
(かき料理屋台コーナーの裏は広い芝生の広場になってます。一枚あれば便利です。)
・防寒具
(広場なので、風を遮るものがありません!
毎年とても寒いです、ひざかけやショールも持ってきておいた方がいいです。)
2011相生かきまつり詳細はコチラ
2011相生かきまつり情報


にほんブログ村
スポンサーサイト