fc2ブログ

相生市観光協会ブログ

兵庫県南西部に位置する相生市のイベント情報や観光スポット、お食事処など紹介していきます!

アクセスカウンター

 

プロフィール

観光協会スタッフ&あいおいわん

Author:観光協会スタッフ&あいおいわん
観光協会スタッフと
相生市観光協会マスコット
『あいおいわん』
が、相生市についていろんな情報を
お知らせします!

相生市観光に関するお問合わせは
ブログメールフォームか
℡ 0791-22-7177
までどうぞ!
営業時間
月曜~金曜日(祝祭日除く)
9:00~17:15

 

最新記事

 

カテゴリ

 

最新コメント

 

月別アーカイブ

 

ランキング参加中

応援クリックよろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
blogram投票ボタン
 

2010. 12. 04

カキの里芋まんじゅう

さむーい冬に里芋でほこほこしませんか
ほくほくの里芋の中にぷりぷりカキの入った、カキの里芋まんじゅうレシピのご紹介です

カキの里芋まんじゅう
材料(8個分)
カキ … 大粒のものを8粒
ねぎ … 1/2本
パプリカ(赤) … 1/4個
里芋 … 中くらいのもの4個
オイスターソース … 大さじ3
酒 … 大さじ2

衣 てんぷら粉 … 適量
  パン粉 … 適量
  卵黄 … 1個
  サラダ油 … 適量

ソース みそ … 50g
    みりん … 大さじ2
    酒 … 大さじ2
    出汁 …1/4カップ

1.カキは水で軽く洗い、水気を切ってから鍋に入れ
  オイスターソース、酒を加えて煮る

2.ねぎは斜め切り、パプリカは千切りにしておく

3.里芋は皮つきのまま竹串がすっと刺さるまで茹でる。(約15分程度)
  ※茹であがってから冷水につけて冷やすと、皮がむけやすくなります

4.3の里芋をつぶして、1と2を包み込み
  てんぷら粉、卵、パン粉の順に衣をつけて、170度程度の油できつね色になるまでじっくり揚げる
  ※包み作業の際、ラップを使えば手も汚れず簡単にできます。
  
5.ソースの材料をすべて合わせ、鍋で焦げ付かないよう弱火で火を通し
  4で上げた上にかければ完成

参考になりましたら、応援クリックよろしくお願いします
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
 

 | ホーム | 

ピックアップリンク

主な観光情報の発信は
facebookにて行っております。
ぜひご覧ください。
観光協会facebook
 

ツイッター

 

リンク

 

お問合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

 

検索フォーム

 

QRコード

QR