最新記事
2010. 12. 17
夢を灯そう クリスマスキャンドル
ちょっとドタバタしてる間に、ふと気付けば金曜日
さすが師走…


来週からはもっと頻繁にブログ更新しますので、皆さん見捨てないでくださーい

本日お伝えするのは皆大好き、イルミネーションのイベントです

夢を灯そう クリスマスキャンドル
現在、駅前のバスロータリーの木がライトアップされているのは、皆様ご存じですか
11月までは黄色とピンクのもみじのようなイルミネーションでしたが
12月から、白い雪の結晶のイルミネーションに変わったそうですよ
今年は、このイルミネーションに加えまして一日だけですが
クリスマスキャンドルが設置されます。
300の光が
冬の夜
を素敵に演出しますよ
クリスマスキャンドルは、市内3小学校の生徒や
「すりばち山ガラス工房」で子ども会などがガラスの空きビンにサンドブラストで絵を描いたものだそうです。
一体どんなキャンドルに仕上がってるんでしょうね
見るのが楽しみです

さむーい冬の夜ですが、イルミネーションの優しい光
に包まれて
ほっこり和んでみませんか
クリスマスキャンドルは本日夜公開ですよ
夢を灯そうクリスマスキャンドル
日 時:12月17日(金)
17時~20時
場 所:JR相生駅南口 駅前広場中央
大きな地図で見る


にほんブログ村

さすが師走…



来週からはもっと頻繁にブログ更新しますので、皆さん見捨てないでくださーい


本日お伝えするのは皆大好き、イルミネーションのイベントです




現在、駅前のバスロータリーの木がライトアップされているのは、皆様ご存じですか

11月までは黄色とピンクのもみじのようなイルミネーションでしたが
12月から、白い雪の結晶のイルミネーションに変わったそうですよ

今年は、このイルミネーションに加えまして一日だけですが
クリスマスキャンドルが設置されます。
300の光が



クリスマスキャンドルは、市内3小学校の生徒や
「すりばち山ガラス工房」で子ども会などがガラスの空きビンにサンドブラストで絵を描いたものだそうです。
一体どんなキャンドルに仕上がってるんでしょうね

見るのが楽しみです


さむーい冬の夜ですが、イルミネーションの優しい光

ほっこり和んでみませんか

クリスマスキャンドルは本日夜公開ですよ

夢を灯そうクリスマスキャンドル
日 時:12月17日(金)
17時~20時
場 所:JR相生駅南口 駅前広場中央
大きな地図で見る


にほんブログ村
スポンサーサイト