fc2ブログ

相生市観光協会ブログ

兵庫県南西部に位置する相生市のイベント情報や観光スポット、お食事処など紹介していきます!

アクセスカウンター

 

プロフィール

観光協会スタッフ&あいおいわん

Author:観光協会スタッフ&あいおいわん
観光協会スタッフと
相生市観光協会マスコット
『あいおいわん』
が、相生市についていろんな情報を
お知らせします!

相生市観光に関するお問合わせは
ブログメールフォームか
℡ 0791-22-7177
までどうぞ!
営業時間
月曜~金曜日(祝祭日除く)
9:00~17:15

 

最新記事

 

カテゴリ

 

最新コメント

 

月別アーカイブ

 

ランキング参加中

応援クリックよろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
blogram投票ボタン
 

2016. 05. 16

淡路ご当地キャラパークへ行ってきました!

5月15日(日)
明石海峡公園で実施された
「淡路ご当地キャラパーク」へ参加してきました!
DSC_5104.jpg

相生みなとの女王のお二人と
ど根性大根大ちゃんです♪
大ちゃんと相生ペーロン祭のPRをステージでしてきました!
第7代相生みなとの女王の山本祐華さんは
この日がデビューだったので大変緊張されてましたが
無事に初仕事を完遂されました。

DSC_5094.jpg
ステージ終了後は会場内をまわりつつ
来場者のみなさんや
他市のゆるキャラのみなさんとも交流しつつ

DSC_5114.jpg
明石海峡公園から
淡路夢舞台までつながっているので
夢舞台まで歩いて散策しつつ
きれいなお花も堪能して帰ってきました!



今年のペーロン祭7月なの!?
と、淡路でもたくさんお声をいただきましたので
まだまだ日程変更のPRがんばります!
2016pe-ron.jpg
相生ペーロン祭は例年5月最終日曜とその前日ですが
今年だけ、7月2、3日に日程が変更されています!
来年からはまた例年通り5月最終です。
ご来場予定の皆様、お間違いない様お気をつけください!



応援クリックよろしくお願いします
blogramのブログランキング

兵庫県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



2016. 01. 05

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます!


昨年はたくさんの方に相生市を訪れていただき

誠にありがとうございます


今年も相生市の観光PRや

イベント開催等々

いろいろとがんばっていきますので

みなさま、よろしくおねがいたします!

2014. 11. 10

もみじまつりへのご来場ありがとうございました!


昨日は1日あいにくの雨模様でしたが

羅漢の里もみじまつりにたくさんのご来場ありがとうございました


イベント開催日は終了いたしましたが

本日10日から16日(日)まで

羅漢の里では、引き続き

市内外の皆様から出品して頂いた力作カカシを展示中です

今年も1000体以上のカカシが集まってます


下の画像は

かがしコンテストでそれぞれ

個人の部、団体の部で大賞を受賞したカカシです

h26個人大賞
個人の部大賞 「アナと雪の女王」

h26団体大賞
団体の部大賞「軍師ほおずき官兵衛」

どちらも間近で見ると作りこみのすごさに

思わず拍手したくなる完成度です

ぜひぜひ羅漢の里までお越しになって

直接いろんなカカシをお楽しみ下さい



応援クリックよろしくお願いします
blogramのブログランキング

兵庫県 ブログランキングへ



2014. 10. 20

もみじまつりPR懸垂幕設置しました!


着々ともみじまつりの開催日が近づいています

準備もどんどん進んで

当日が待ち遠しいですね


すでにお気づきの方もおられるかもしれませんが

実は10月初めから

市内3か所に設置している懸垂幕掲揚装置に

もみじまつりPR用懸垂幕をつけています

JR相生駅前
駅 (2)

道の駅あいおい白龍城西側駐車場
白龍城 (1)

相生市野瀬
野瀬

の3か所です。

今年新たに作った懸垂幕なので

初お披露目です

もみじまつりマスコットのかがしのカッチャンと

相生市観光協会マスコットあいおいわんのコラボで

かわいく羅漢の里もみじまつりをPRしていきます


ちなみに裏面は
駅 (1)
さわやかあいさつ運動の懸垂幕です。


お近くを通られることがあれば

ぜひぜひご覧ください

そしてもみじまつりへのご来場お待ちしています



懸垂幕の写真に写っている青空のように

今年こそ祭り当日がカラっと晴れることを

職員一同願っています




応援クリックよろしくお願いします
blogramのブログランキング

兵庫県 ブログランキングへ

2014. 10. 06

ららぽーと甲子園へ行ってきました。

10月5日(日)は

西播磨観光キャンペーンのため

ららぽーと甲子園へ行ってきました


開店前
イベント参加する市町村の中でも

相生市は一番乗り

8時に到着できるよう6時に相生市を出発したかいがありました


ごそごそと机の上に特産品やパンフレットを並べていたら

他市町の皆さんもぞくぞく到着されて

あっという間に開店時間でした。


相生市はゆるキャラ
ららぽーと2
ど根性大根の大ちゃん



ららぽーと
親善大使の相生みなとの女王

どちらも参加していましたが

大ちゃんもみなとの女王も大人気で

たくさんの人とと写真を撮らせていただきました


持って行った特産品の

ゆず製品と若さの味噌も

たくさんの方にご購入いただきました


その他、キャンペーンへご来場いただいた皆様も

ありがとうございました



 | ホーム |  »

ピックアップリンク

主な観光情報の発信は
facebookにて行っております。
ぜひご覧ください。
観光協会facebook
 

ツイッター

 

リンク

 

お問合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

 

検索フォーム

 

QRコード

QR